みんなのメディカルオンライン
みんなのメディカルオンライン

白内障の手術費用を正しく把握する

白内障の手術では、目の濁った部分を取り除き、そこに眼内レンズを入れます

この眼内レンズをはじめとして、手術の費用には様々なものが含まれています。

その内容を具体的に解説し、少しでも費用を抑えるためにはどうすべきかを教えてくれるのがこのサイトです。

白内障の手術費用について考える際に押さえておかなければならないのは、眼内レンズの種類、自己負担額、入院費の3つです。

眼内レンズにはピントを1か所にしか合わせられない単焦点レンズと、遠いところと近いところ2か所に合わせられる多焦点レンズがあります。

多焦点レンズは便利ではありますが、単焦点レンズと違って保険が適用されないため、30万円から40万円もの料金がかかってしまいます。

ですから、多焦点レンズを選ぶ場合には、安く料金を抑えられる先進医療認定を受けた医療機関を探す必要があります。

また自己負担額については、年齢によって変わってくることを考慮しなければなりません。

70歳未満なら3割、70歳以上なら1割から3割まで条件によって変化します。

そこでさらに、入院するかしないかという要素が加わってきます。

入院して治療を受けるならその分のお金がかかりますが、しないのであれば出費はありません。

片目のみの治療であれば短時間で終わり、その日のうちに帰宅できる場合があります。

自宅と病院がそこまで離れていないという方には、こちらの方がお得ということです。

色々な条件をじっくり考慮して、治療を行ってください。